システム開発 30 9月 2019 kintone用アプリテンプレート | シンプル請求書パック(2) はじめに 前回記事の時は、請求書のデザインなど、微調整が終わっていませんでしたが、一先ず完了しました。 変更点 請求情報アプリの以下の点を変更しています。 請求情報詳細画面の社判のサムネイル表示サイズを小さくした請求情報詳細画面の 振込先情報に「口座種類」を追加した 請求情報アプリ 詳細画面 また、… 続きを読む
システム開発 21 9月 2019 kintone用アプリテンプレート | シンプル請求書パック はじめに kintoneにはアプリテンプレートという、自身で開発したアプリのひな型を作成する機能があります。 アプリテンプレートは、アプリの作成に使用するひな型です。 アプリテンプレートを使用すると、テンプレートの種類に応じた設定があらかじめ適用されたアプリを作成できます。 必要に応じて設定をカスタ… 続きを読む
システム開発 8 9月 2019 kintoneのデータをクラウド請求書に連携する はじめに Cybozu kintoneで業務システム開発をしていると、請求書データを作りたいというお客様要望が良くあります。 割と一般的な業務システムをkintoneで作ると、顧客情報、売上情報、請求情報のアプリを作って、社内業務の顧客管理と売上管理をする。そして最終的に顧客にPDF形式の請求書を作… 続きを読む
システム開発 14 8月 2019 WinSCPによるファイル転送 とkintoneのJavaScriptファイル更新方法 WinSCPとは? 今更このツールの紹介?って感じもしますが。このツールはご存知の通り、 FTP/SFTP/SCPに対応した オープンソースのファイル転送ツールです。非常に使い勝手が良く、ここ何年か愛用しているので改めて記事にしてみようかと思いました。 窓の杜ではこちらからダウンロードできます。以下… 続きを読む
システム開発 3 8月 2019 サイボウズ Office の JavaScript カスタマイズ サイボウズOfficeとは? サイボウズOfficeとは、その名の通り、サイボウズの「Office」です。クラウド型のグループウェアソフトで、社内業務の色々を提供するものです。勤怠管理やスケジュール管理、ドキュメント管理等そういったものですね。MicrosoftならOffice365がありますが、そ… 続きを読む
システム開発 20 7月 2019 kintone用スマホアプリとカテゴリー機能の活用、身近なツールとしてのkintone 概要 最近、仕事でkintoneを触る機会が多いのでいくつか思った事をご紹介。 kintone用スマホアプリがアップデートされて、ちょっと見やすくなったスマホアプリで画像投稿はやはり便利カテゴリー機能はデータ分類にうってつけ身近なツールとしてkintoneは使える kintone用スマホアプリがアッ… 続きを読む
システム開発 6 5月 2019 マルチプロセスプログラミング Child_Process.exec() スクレイピングツールを高速化するため、マルチプロセスプログラミングが可能な Child_Process モジュールの勉強中。 Child_Process は子プロセスを作成するメソッドが幾つかあり、今回は exec() について。exec() は子プロセスを… 続きを読む
システム開発 27 3月 2019 Excel管理業務をkintoneに移行する 目次 kintoneとは?Excel管理業務の整理kintoneへの移行作業kintoneで集計・分析 kintoneとは? Cybozu製のビジネスアプリ作成クラウドサービスです。こちらの記事が纏まってて分かりやすいかもしれません。 https://kintoneapp.com/blog/what… 続きを読む